今回は【ウマ娘 プリティーダービー】の4月26日に実装されたSSRサポートカード、ヤエノムテキを使ってみた感想・評価を紹介します。
本当は実装その日に記事を出した方が喜ばれるんでしょうが、聞いた話をまとめるだけではなぁと思ってしまうわけで。
やはり自分である程度使ってからじゃないとってことで、実装から2日目となってしまいました。
まず現時点での結論から書いておきますと、『押して忍べど燃ゆるもの ヤエノムテキ』は2凸はしておきたいし、できれば完凸で使いたいサポートカードです。
凸無しで運用するくらいなら、凸が進んでいるSRを使った方がいいとおもいます。
無課金・微課金勢の人は、正直無理して引くことはないかなぁってところですね。
【SSR】押して忍べど燃ゆるもの ヤエノムテキ

サポート効果
◆タイプ
パワー
◆固有ボーナス
Lv30 押して忍べど燃ゆるもの(トレーニング効果アップと得意率アップ)
◆初期のサポート能力
| レベル | 内容 |
|---|---|
| 初めから | 友情ボーナス 10% |
| 初めから | ヒントLvアップ Lv1 |
| 初めから | ヒント発生率アップ 5% |
| Lv10 | やる気効果アップ |
| Lv15 | トレーニング効果アップ |
| Lv15 | 初期絆ゲージアップ |
| Lv35 | パワーボーナス |
| Lv45 | レースボーナス |
| Lv45 | ファン数ボーナス |
◆完凸時(LV50)のサポート能力
| 友情ボーナス 20% |
| やる気効果アップ 40% |
| パワーボーナス 1 |
| トレーニング効果アップ 5% |
| 初期絆ゲージアップ 20 |
| レースボーナス 10% |
| ファン数ボーナス 15% |
| ヒントLvアップ Lv4 |
| ヒント発生率アップ 60% |
所持スキル
| ペースアップ レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる。 | 末脚 ラストスパートで速度がわずかに上がる。 |
| 抜け出し準備 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦:先行> | テンポアップ レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離> |
| 尻尾上がり レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる。 |
育成イベントで入手できるスキル
| 中距離コーナー◯ コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> | 遊びはおしまいっ! すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる。 |
| アガッてきた!(金特) レース中盤に追い抜くと速度が上がる。 |
金特(レア)スキルであるアガッてきた!は、ペースアップの上位スキルです。
発動条件的に逃げ以外ならそれなりに発動しますので、汎用性の高い良いスキルだとおもいます。
感想・評価
冒頭でも書きましたが、最低2凸前提のサポートカードです。
完凸すると末脚など有能スキルを高頻度かつLv5でもらえますし、トレーニング性能も悪くはないのでかなり使えるとおもいます。
しかし凸無しでの運用だと、トレーニング効果が高くありませんので、スキル要員としては使えますがそれ以外はあまり期待できません。
てことで、完凸まで狙える資金力がある方は、引いて損はないとおもいますが、無課金・微課金の方は無理に引くことはないとおもいます。




コメント